URAWA CITYブログ

sp_tel.png
お問い合わせはこちら

2017.12.07更新

 

こんにちは☆

 

浦和シティ歯科クリニックですni

 

12月に入り、外の空気が一段と冷たくなってきましたねsnow

 

 

 

夏の終わり頃〜ここ数ヶ月の間、

 

お花を頂く機会が重なりまして(˃̵ᴗ˂̵)flower

 

どのお花もあまりに綺麗でしたので

 

写真をたくさん撮ってしまいましたcamerastar

 

 お花①

 

お花②

 

お花③

 

お花を飾って眺めていると、気持ちが華やぎ

 

心が和んでいいものですね(*^ ^*)flower2

 

 

 

頂いてとっても嬉しかったので、

 

お祝い事やギフトに、また日頃お世話になっている方へ

 

是非お花を選んで贈ってみようnote2と思いましたnico

 

丁度クリスマスシーズンなので、

 

早速お花屋さんを覗いてみようかなと思っています‼︎

 

 

 

さて、最近のお祝い事といいますと

 

先日12月1日に、私共 浦和シティ歯科クリニックが

 

開院して3年目を迎えましたglitter

 

 

 

開院以来多くの患者さまにご来院頂きました。

 

患者さまが笑顔になってくださった際には励みとなり、

 

貴重なご意見を伺った際には学ぶ機会を頂き、

 

1日1日、ひとつひとつ取り組んできました所

 

気付けばあっという間に3周年を迎えておりました…star

 

 

 

これからも、院長先生はじめスタッフ一同、

 

患者さまのお口と体の健康のために尽力してまいります‼︎

 

改めまして、どうぞよろしくお願いいたしますnico

 

 

 

 

浦和シティ歯科クリニック

 

048-711-8840

  

投稿者: 浦和シティ歯科クリニック

2017.11.28更新

 

こんにちは。

 

浦和シティ歯科クリニックですni

 

 

最近、歯の着色汚れ(ステイン)を気にして

 

来院される患者さまが増えております!

 

 

特にステインが付きやすいのは、

 

コーヒーや紅茶をよく飲む方、

 

赤ワインをよく飲む方、

 

タバコを吸う方ですun

 

 

もちろん当医院で

 

ステインを落とすことは可能ですが、

 

お家でも歯磨き粉で簡単に

 

ケアをすることができます笑う

 

その歯磨き粉がこちらですflower2

 

 

ブリリアントモア

 

〜美白歯磨剤ブリリアントモア

 

 

この歯磨き粉には

 

ステインを浮き上がらせる

 

''ピロリン酸ナトリウム''という成分が

 

配合されています!

 

 

美白メカニズム

 

 

粗い研磨剤でゴシゴシ

 

削り落とすわけではないので

 

歯や歯ぐきにも優しいですtoothglitter2

 

 

歯科医院でのクリーニングとは違い

 

1度では綺麗になりませんが、

 

いつも通りの毎日の歯磨きで

 

徐々にステインが目立たなくなるので

 

患者さまにとても好評の

 

商品となっておりますnico

 

 

また、

 

ステイン付着の予防にもなるので

 

気になる方は当スタッフに

 

お声かけくださいflower2

 

 

 

 

浦和シティ歯科クリニック

048-711-8840

 

 

投稿者: 浦和シティ歯科クリニック

2017.11.17更新

 

 

こんにちは! 

 

浦和シティ歯科クリニックですnyanflower2

 

今回は、当クリニックに設置している

 

歯科用CTをご紹介いたします⭐

 

 

CT(Computed  Tomography)は、X線とコンピュータを使い

 

検査部位を撮影し、輪切りの断層画像として

 

観察・診査・診断する装置及び技術のことをいいます。

 

平面単位の2D情報を得る歯科用レントゲンに対して、

 

歯科用CTは口腔内を3D画像で表示することができます!

 

 

 レントゲン室に、このように設置しておりますcamera

 

レントゲン室2 

 

レントゲン室

 

次の画像は、患者さまがお痛みを訴えられている部位を

 

2Dの歯科用レントゲンで撮影したものです。

 

デンタル

 

2Dのレントゲン画像からは

 

お痛みの原因を特定することが困難でした。。uun

 

 

 

更に詳しい情報を得るために、

 

CTを撮影した際の画像が次の2枚です。

 

正面からの画像と…

 

CT正面

 

 側面からの画像です。

 

CT側面

 

3DのCT画像の情報により、歯根の周囲に炎症が認められ、

 

歯の中に細菌が感染し、歯根の先端で炎症が起こる

 

“根尖性歯周炎”であるとの診断に至り、

 

根菅治療を迅速に開始することができました(*^ ^*)!!

 

 

 

このように、歯科用CTは3Dでの画像診断が可能になり、

 

通常のレントゲンより、更に鮮明な画像で

 

診断することができますtoothglitter2

 

難抜歯やインプラント等の外科治療での診査は勿論、

 

原因の特定が困難な疾患の診断にも

 

大いに活躍しておりますnicostar

 

 

 

浦和シティ歯科クリニック

 

048-711-8840

 

投稿者: 浦和シティ歯科クリニック

2017.11.07更新

 

こんにちは。

 

浦和シティ歯科クリニックですni

 

 

先日 友人と、

 

''牛タン食べたい!仙台行こう!''

 

と、いうことで 1泊2日の

 

弾丸 宮城旅行に行ってきました笑う

 

東北は初めて行ったのですが

 

この時期でも既にとても寒いですね汗

 

 

仙台に着いてまずは念願の

 

ご当地の牛タン定食glitter

 

牛タン

 

それから以前テレビでも紹介されたお店の

 

ずんだ餅もいただきましたmeal

 

ずんだ餅

 

どちらも初めて食べたのですが

 

とても美味しくて、このブログを

 

書いている最中また

 

食べたくなっていますehe

 

 

他にも、温泉に入ったり、

 

日本三景である松島で景色を見たり、

 

松島の有名な牡蠣を食べたり、

 

帰りに寄り道して

 

キツネ村に行ったりと、

 

とても満喫してきましたflower2

 

 キツネ村

 

 

 

埼玉もこれからますます

 

寒くなってきますので

 

風邪を引かないよう 皆様も

 

お気をつけくださいませleaf

 

 

浦和シティ歯科クリニック

048-711-8840

 

投稿者: 浦和シティ歯科クリニック

2017.10.27更新

 

こんにちは♪

 

浦和シティ歯科クリニックですnico

 

今回は患者さまの症状に合わせてお使い頂く

 

お口のセルフケアグッズをご紹介いたします。

 

 

当クリニックの人気アイテム…!

 

サムフレンド タンクリーナーですstar

 

 

タンクリーナー1

 

 

こちらは舌苔を絡め取る舌専用のクリーナーですflower2

 

 

舌苔とは、汚れや細菌、剥がれた粘膜などが

 

舌の表面に付着してできた白い苔状のかたまりのことです。

 

舌苔は、健康な状態の舌にも薄く白く付着していますが

 

厚く多く付いている状態を放置してしまうと

 

臭いの原因になってしまいます汗汗

 

口内を清潔に保つためにも

 

舌の汚れが気になる際には

 

タンクリーナーでのケアをおすすめしております⭐

 

 

タンクリーナー2

 

 

ソフトな使用感が人気のこちらのクリーナーは

 

舌の形にフィットする凹凸形状で

 

超極細繊維が舌苔をソフトに絡め取ります。

 

舌の奥から手前にやさしく引くように

 

数回繰り返してご使用頂きます。

 

舌を“磨く”のではなく、

 

舌の汚れを“取り除く”ことを意識して

 

舌の表面を傷つけないように強く力を入れず

 

やさしく引くことがポイントですlight bulbstar

 

舌の状態によりご使用頻度は変わりますが

 

1日1回のみ、朝のご使用がおすすめですni

 

 

 

さて、舌苔が増える原因には

 

体調の変化や生活習慣などがあげられます。

 

睡眠不足やストレスによる自律神経の乱れや

 

口呼吸などによるドライマウスは

 

舌苔の付着を防ぐ働きのある

 

唾液を減少させてしまいます。

 

また、疲労による免疫力の低下、

 

喫煙や過度な飲酒、糖質や脂質の多い高カロリーな食事も

 

舌苔ができる原因になりますuun

 

 

 

タンクリーナーでのケアと同時に

 

体調や生活習慣にも気を配ることが大切ですglitter

 

毎日の歯磨きで汚れを溜めないことも重要です!!

 

原因を改善し口内環境を整えていきたいですね笑う

 

 

 

 

浦和シティ歯科クリニック

 

048-711-8840

 

投稿者: 浦和シティ歯科クリニック

2017.10.17更新

 

 

こんにちは。

 

浦和シティ歯科クリニックですni

 

 

今回は日本の歯科医が使う

 

電動歯ブラシNo.1

 

フィリップス ソニッケアーの

 

ご紹介ですflower2

 

ソニッケアー

 

 患者さまの歯のクリーニングをしていると

 

「手磨きより電動歯ブラシのほうがいいの?」

 

という質問がよくあります。

 

 

電動歯ブラシは現在200種類以上あり、

 

効率良く汚れを落としてくれるものから

 

ただ振動しているだけのものまで様々です。

 

なので必ずしも手磨きより

 

電動歯ブラシのほうがいいと

 

いう訳ではありませんtears

 

 

そんな沢山ある電動歯ブラシの中でも

 

なぜ歯科医院ではよくソニッケアーが

 

おすすめされているのか…。

 

それは他の電動歯ブラシにはない、

 

特許技術の''ソニックテクノロジー''

 

による 3つの効果があるからですglitter

 

1.歯垢除去力が手磨きの10倍!

   音波水流が、歯の隙間の歯垢まで除去。

 

2.手磨きの約50%のブラシ圧で

   歯と歯ぐきに優しい。

 

3.約1週間で、手磨きより

   きれいで自然な白い歯に!

 

 

短時間で簡単に毛先の届きにくい部分の

 

歯垢もしっかり落としてくれるのも

 

魅力的です笑うglitter

 

 

また、ブラシの種類も豊富なので

 

浦和シティ歯科クリニックでは

 

患者さまそれぞれのお口の中の状態に合わせて

 

1番最適なブラシをご案内させて

 

いただいておりますnico

 

 

他にもこのソニッケアーには

 

優れた機能がたくさんありますので

 

少しでも興味のある方はお気軽に

 

浦和シティ歯科クリニックに

 

お問い合わせくださいませleaf

 

 

 

浦和シティ歯科クリニック

048-711-8840

 

 

投稿者: 浦和シティ歯科クリニック

2017.09.25更新

 

 

こんにちは。

 

浦和シティ歯科クリニックですflower2

 

 

先日、浦和駅の近くにある

 

人気のカフェに行ってきましたnico

 

キッシュプレート 

 

キッシュを1口食べてしまったあとの

 

写真ですが、、、ehe

 

 

お料理もとっても美味しかったんですけど、

 

何と言ってもラテアートが可愛いんですheart3

 

カフェラテ

 

1人1人違うデザインのラテアートを

 

出していただけるのも魅力的ですglitter

 

 

ランチメニュー以外にもタルトやプリンなどの

 

デザートもすごく美味しそうだったので

 

また行きたいと思います笑う

 

 

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 

お知らせ!

 

先週の祝日、秋分の日に診療いたしました振替として

 

今週の9月28日木曜日は休診とさせていただきます。

 

ご迷惑をお掛けいたしますが、

 

何卒よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

浦和シティ歯科クリニック

048-711-8840

 

 

投稿者: 浦和シティ歯科クリニック

2017.09.15更新

こんにちは。

 

浦和シティ歯科クリニックです笑う

 

9月も半ばになりましたが、

 

日中はまだまだ日差しが眩しいですね!

 

先日も絶好のお散歩日和でしたので

 

友人と東京丸の内散策に出掛けてまいりましたnote2

 

久しぶりの東京駅☆

 

洗練された素敵なお店が沢山あるので

 

ランチにティータイムにと、お店選びに苦労しました(;^_^A

 

電車とケーキ

 

東京駅舎

 

東京駅らしい画像をアップしてみました!

 

行き交う電車を眺めながらくつろげるカフェでの1枚と

 

夜の駅舎ですmoonglitter2

 

古い西洋の建築物巡りが大好きなので

 

東京丸の内エリアの散策はとても楽しめましたglitter

 

 

 

歯科医院に勤めておりますと、周りの友人から

 

歯に関する質問や相談を受けることが度々ございます。

 

この日は「歯ブラシの選び方や歯磨きの仕方について」

 

話題があがりました。

 

ちなみに友人は、かための歯ブラシで

 

ゴシゴシ磨いてしまいがちとのこと。

 

ふつうの硬さの歯ブラシを選んでもらい

 

歯の表面のエナメル質を傷付けないように、力を入れ過ぎず

 

毛先を細かく振動させて磨くことをお話ししましたlight bulbstar

 

 

 

磨きにくい箇所や、お口の状態は患者さまにより様々です。

 

浦和シティ歯科クリニックでは

 

患者さまに最適な歯磨きの仕方をお伝えし、

 

おすすめの歯磨きグッズをご提案しております⭐️

 

日頃のセルフケアにつきましてもご不明な点がございましたら

 

いつでもご相談くださいませni

 

 

 

浦和シティ歯科クリニック

 

048-711-8840

 

 

 

 

投稿者: 浦和シティ歯科クリニック

2017.09.07更新

 

こんにちは。

 

浦和シティ歯科クリニックですnico

 

 

 

突然ですが、皆さんは ''リステリン'' をご存じでしょうか?

 

歯磨きのあとに使う洗口液なのですが

 

よくテレビCMでも紹介されているので

 

知っている方や実際に使ったことのある方も

 

多いかと思いますni

 

 

 

歯を磨いただけでは、口内の表面積の約75%が

 

まだまだ細菌でいっぱいなので、

 

むし歯や歯周病などお口のトラブルを防ぐには、

 

歯磨きにプラスのケアが必要です!

 

 

 

リステリンは独自の4つの有効成分で口内を殺菌し、

 

''口臭'' ''歯石の沈着'' ''歯肉炎'' など様々な

 

お口トラブルを予防してくれますglitter

 

 

 

しかし、リステリンは刺激が強く

 

しばらくピリピリした感じが残るので

 

その爽快感が好きな方にはとても人気な反面、

 

刺激が苦手で使わなくなってしまう方が

 

多くいらっしゃるのも現状でしたnnn

 

 

 

そこで今回8月21日にリステリン史上今までにない

 

低刺激タイプが新登場しましたglitter

 

こちらです!

 

リステリン クールミント ゼロ!!!

 

リステリン

 

ノンアルコールなので、アルコールが合わない方でも

 

ご使用いただけます笑う

 

早速使ってみましたが、以前までのリステリンだと

 

涙が出るほどの刺激で毎日の使用はできなかった私でも

 

こちらのリステリンは程よい爽快感で気に入ってますheart3

 

 

 

既に薬局でも販売されていますが

 

購入する前にまずは試してみたいという方!

 

試供品をご用意しておりますので

 

お気軽にスタッフまでお声かけくださいflower2

 

 

 

浦和シティ歯科クリニック

048-711-8840

 

投稿者: 浦和シティ歯科クリニック

2017.08.24更新

こんにちは。

 

浦和シティ歯科クリニックです☆

 

先日のお休みに、猫カフェへ行ってまいりました。

 

猫さん①

 

あちらこちらに可愛い猫さんがいっぱいです!!

 

猫さん②

 

近付いてきた猫さんをなでなで…( ^ω^ )

 

店員さんに手渡されたおもちゃを振ると

 

夢中で飛び付いてじゃれる子猫さん…(๑˃̵ᴗ˂̵)

 

ふわふわな毛並みの愛くるしい猫さん達に囲まれて

 

リラックスでき、とっても癒されましたglitter

 

 

さて、浦和シティ歯科クリニックも

 

患者さまにリラックスして頂ける環境づくりに努めておりますが、

 

「院長先生がとても優しく穏やかで安心して通院できる」

 

「虫歯の治療中に眠ってしまったのは初めて!」

 

「歯科衛生士さんの診察が丁寧で、歯のクリーニングが心地よかった」等

 

嬉しいお言葉を頂いております笑う

 

また、患者さまにとって大切なご家族・ご友人の方達の

 

診察や治療を任せて頂くことも多くございます。

 

歯医者さんは怖いイメージで苦手汗

 

どうしても歯医者さんから足が遠のいてしまう汗という方も、

 

どうぞ気兼ねなくお口のお悩みをご相談くださいませ♪

 

 

 

浦和シティ歯科クリニック

048-711-8840

 

 

 

投稿者: 浦和シティ歯科クリニック

前へ 前へ

SEARCH

CATEGORY

Tel.048-711-8840 24時間ネット予約